もちろん美肌づくりには毎日のスキンケアが欠かせませんが、体の不調は如実にお肌に現れますよね。
「今日の体は昨日まで食べたもので作られている」
意識して食べることで体調が良くなって 肌もツルツル 髪もつやつや
そして何より太らなくなったのです。
お手入れさえしていれば女優肌を手に入れられると信じていた頃、
あれやこれや手を出して 毎月、スキンケア代に多額の費用をかけていた・・・
時にはかぶれたり・・そのかぶれを治すためにまた クリームが増えたり・・・
最終的には皮膚科に駆け込んで
「触りすぎです!」
と、注意されることもしばしば。
間違ったお手入れをしていた頃は悲惨でした。
そのころは食事も不規則で寝不足気味 肌にいいわけないですよね。
そんな時 「世界一に美女になるダイエットー食事は最強のコスメ」
という ミスユニバースの栄養管理を監修している エリカ・アンギャル さんの
著書の本を読み、とても感銘を受けたのです。
食事は最強のコスメ
美しくなりたいのなら 化粧品にお金を使うのではなく食事に気をつけるべき
アンギャルさんは日々の食生活の大切さを強調しています。
「何を食べるかで あなたがどんな体になるのかが決まります。規範の栄養素が
満たされていて初めて 痩せやすい体 美しい肌 やる気に満ちた心を
手に入れることができるのです。」

ー世界一の美女ー を目指してるわけではありませんが 早速実践!
効果は割と早く実感できました。
忘れた頃に ポツポツと出てくる ストレスニキビ。 気がついたらでなくなって・・
肌も内側から 明るくなってきたし髪の毛の艶や 爪も丈夫に・・・
そういえば 口内炎もでなくなった・・
体の内側からケアするって すごっ!
タンパク質が不足すると大変なことに!
三大栄養素の一つである タンパク質は 体のあらゆる細胞を作るための材料です。
そのため 美肌づくりには欠かせません!
タンパク質が不足すると 綺麗な肌が作れないばかりか代謝が悪くなり、筋肉も落ちて
痩せにくい体になってしまう恐れがあります。
また、美肌に欠かせないコラーゲンもタンパク質からできているので ハリのある
肌を維持するためにも必須です!
タンパク質を多く含む食品
肉、魚、卵、乳製品(牛乳やチーズ等)大豆製品(豆腐、納豆等)

カロリーより栄養素
・ビタミンA
ビタミンAは皮膚や粘膜を健康に保つために必要な栄養素です。
不足すると肌の基礎体力が落ちて肌荒れの原因に。
乾燥肌やしわに悩んでいるならビタミンA不足かも
ビタミンAは両王色野菜にも多く含まれていて油と一緒に摂ると吸収力がアップします。
ビタミンAが多く含まれている食品
鶏レバー、卵黄、バター、うなぎ、モロヘイヤー、人参、かぼちゃ、春菊、ほうれん草、等

・ビタミンC
しみ、そばかすの原因となるメラニン色素の生成を抑制してくれるのがビタミンC
肌の弾力やハリに欠かせないコラーゲンの生成にも深く関わっています。
ビタミンCは一度にたくさん摂っても 体が吸収できない分は排出されてしまうので
サプリメントなどで補給する場合は何回かに分けて飲むようにしましょう。
ビタミンCが多く含まれている食品
レモン、ドライマンゴー、赤パプリカ、黄パプリカ、菜の花、ブロッコリー、カリフラワー、
ゴーヤ、ピーマン、キウイ、豆苗 等々
まとめ
いかがでしたか?
毎日の食事をちょっと意識するだけで美肌は作られそうですよね。
肌トラブルも毎日の食事を意識することで必ず改善されます!
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回は お悩み別、美肌に効果的な食材についてご紹介します。
コメント